🏳‍🌈令和6年度「第53回広徳保育園運動会」🏳‍🌈

9月28日(土)「第53回うんどうかいを行いました。

密にならないよう入れ替え制を取り入れ、開催しました。

お父さんお母さんに見守られながら、頑張った子ども達の様子をお届けします!!

 

~ つぼみ組(0歳児)~ 「ピヨピヨ大行進・ゴーダウンジェットコースター」

ひよこさんに変身した子ども達が段差を越え、ママとパパの所まで行きました。

その後は親子体操…、親子で一緒に「ゴーダウンジェットコースター」のリズムに合わせて体を動かして楽しんでいました!!

   

 ~ちゅうりっぷ組(1歳児)~ 遊戯「どうぶつでんしゃ」「かけっこ」

 動物のお面を被って、保育士の動きを真似しながら楽しく踊りました。

かけっこではゴールで待っているママたちに向かって元気いっぱい走りました。

 

~すみれ組(2歳児)~ 遊戯「おばけのバケちゃま」「かけっこ」

 保育士の掛け声に合わせて「フー!」とおばけのポーズしながら楽しく隊形移動などしていました。

 かけっこでは、名前を呼ばれて元気よく返事をしていました♪

      

 ~きく組(3歳児)~ 遊戯「笑顔の魔法」「チェッコリ玉入れ」「かけっこ」

遊戯ではかわいい帽子をかぶって保育士の声を聴きながら上手に隊形移動をしていました。

親子競技ではおうちの人と楽しく玉入れをしていました。

かけっこではお友達を「がんばれー!」と応援する姿もあり、

かわいかったです♪

   

 

~ばら組(4歳児)~「力の限りゴーゴゴー!」 遊戯「あいうえおんがく」

 「力の限りゴーゴゴー」では、少し緊張しながら、「マット運動・鉄棒・跳び箱」に挑戦!練習以上に上手に出来ていました。

遊戯ではカラーバトンを持って隊形移動やお友達と手を繋いでいました。

   

   

     

 

~ゆり組(5歳児)~「力の限りゴーゴゴー」 遊戯「よっちょれ」

「紅白リレー~バトンをつないで~」

「力の限りゴーゴゴー」では、体操教室で取り組んでいた「マット運動・とび箱・鉄棒」を行いました。緊張しながらも上手にこなしていき、ポーズも完璧でした!

遊戯では鳴子を持ってかっこよくダンスを踊りました。隊形移動もしっかりとしたくさん拍手をもらっていました。

リレーではばら組と一緒に最後まで勝敗が分からない名勝負!勝ったチームも負けたチームもお互いに拍手を送っていました!