7月7日に七夕集会を行いました。
始めに、各クラスの子ども子ども達が一生懸命作った七夕飾りを紹介しました。織姫と彦星、色とりどりの折り紙飾り一つ一つにも意味があることや、短冊の由来についても教えてもらいました。願い事などが書かれた短冊など、各クラスそれぞれの個性が光る作品ばかりでした✨
次にブラックシアター「七夕の由来」を見ました。暗いお部屋に浮かび上がるお話に、子ども達は目を輝かせながら真剣に見入っていました。織姫と彦星の切ないお話を通して七夕の意味や大切さに触れることが出来ました。
最後はみんなで「たなばたさま」の歌を元気いっぱいに歌いました♪歌声に乗せて願い事がかないますようにと、心を込めて過ごした七夕集会でした🎋