ブログ

ブログ

👹せつぶん(豆まき)👹

2月3日(木)は、『節分の日』 初めに3・4・5歳児対抗「せつぶん○×クイズ」で、節分の由来やひいらぎの枝にイワシの頭を刺したもので鬼をやっつけることなどを教えてもらったり、みんなで「豆まき」の歌を聞いたりしました。      その後…各ク...
ブログ

🎈1月誕生会🎈

1月18日(火曜日)コロナウイルス感染防止の為、各クラスに分かれて誕生会をしました。楽しそうに参加していた子ども達の様子をお届けします。  *つぼみ組(0歳児)*スケッチブックシアターを見ました。「トントントン・・・誰かな?」とページをめく...
ブログ

🎄クリスマス誕生会🎄

12月24日(金)未満児クラス(0・1・2児)・以上児クラス(3・4・5児)で分かれてクリスマス誕生会をしました。朝から「サンタクロースさん、きてくれるかなー」とワクワクしていた子ども達・・・楽しかった誕生会の様子をお届けします!   【0...
ブログ

🚩生活発表会「後半」🚩

前回に引き続き、今回は12月11日(土)の生活発表会の様子をお届けします!  *ちゅうりっぷ組(1歳児)* いろいろなくだものやアリさんになって、『表現遊び』をしました。名前を呼ばれて返事をしたり踊ったりしました。   *きく組(3歳児)*...
ブログ

🚩生活発表会「前半」🚩

今年度の生活発表会は施設内での密を避けるため、一クラスずつの保護者入れ替え制で、12月4日(土)と12月11日(土)と、2日に分けて行います。今回は、4日(土)の発表会の様子をお届けします!   *つぼみ組(0歳児)* 名前を呼ばれて返事を...
ブログ

焼いもパーティー🍠

11月18日(木)に焼いもパーティーをしました! 保育士が芋を焼き、部屋中の芋の焼ける音やバターのおいしそうな匂いに「おいしそう!!」「とってもいい匂いだね!」「お腹空いてきちゃった」と子ども達もわくわくして座っていました!きく組(3歳児)...
ブログ

 🥄食事のマナーについて🥢

10月27日(水)ばら組(4歳児)とゆり組(5歳児)が、給食の先生から絵カードを見ながら、「箸の使い方」「食器の持ち方」「いすの座り方」などわかりやすく話してもらいました。さっそくこの日の給食では、マナーを意識して箸の持ち方に気をつけたり、...
ブログ

芋掘りに行ってきました。

10月26日(火)ばら組(4歳児)とゆり組(5歳児)が芋掘りに行きました。 前日から「お芋、大きくなっているかな~」「明日楽しみだね~。」と話していました。芋掘りを楽しんでいる子ども達の様子をお届けします!! 【ばら組 4歳児】    【ゆ...
ブログ

【総合避難訓練】

10月25日(月)総合避難訓練を行いました。 保育園内で火災が発生したことを想定して、近くの公園へ避難しました。  今月は、小倉南消防署の方に来ていただき、避難訓練の様子を見ていただきました。訓練後、「先生の話を聞いて上手に避難が出来ていま...
ブログ

令和3年度『 第50回 うんどうかい』

10月16日(土)「第50回うんどうかい」を行いました。「緊急事態宣言解除」を受けて、「検温や消毒、密にならないよう入れ替え制」など試行錯誤しながら開催しました。お父さんお母さんに見守られながら、頑張った子ども達の様子をお届けします!! ~...