ブログ

ブログ

バージョンアップ🎄

昨年園芸部のみなさんが木片を利用してクリスマスツリーを作りました。ご記憶のある方もいらっしゃるかもしれません。 ☆2024年のクリスマスツリー1年ぶりに倉庫から出して来たら、木なので少し傾き、補修が必要になりました。補修の添え木をつけて、そ...
ブログ

ミカン狩り🍊

利用者さんと宗像方面にミカン狩りにいきました。道の駅でお昼ごはんをいただきました。お弁当やおかずなどたくさんあって、どれも美味しそう。食堂組とお弁当組に分かれてのんびりお食事を楽しまれたようです。 その後ミカン狩りに!みかんの試食後、みかん...
ブログ

ステンドグラス?

リハビリ班さんの新作が食堂に飾られました。人気の浮世絵シリーズではなく、今回はステンドグラス風な作品です。下絵にカラーセロハンを貼り付け、キラキラした作品となっております。優しくて、暖かくて今からの季節にぴったりですね。日差しを受けてキラキ...
ブログ

愛の家祭り

愛の家最大イベントである「愛の家まつり」が開催されました。残念ながら雨の予報で、プログラムを変更しての開催となりました。当日は退所された利用者さんも4名来所されて、懐かしい話に花を咲かせていました。みなさんお元気そうで、今の生活のことなど聞...
ブログ

釜で焼くサンマのお味は?

数年前に敷地内にピザを焼くための釜を作りました。そこでピザを焼いたり、焼きいもをしたり、BBQに使ったり…いろんな場面で活用してきました。今日は園芸部さんが秋刀魚を焼こうと、朝から薪を準備したり、買い物に行ったり釜の準備をして、秋刀魚を焼き...
ブログ

園芸部通信10月 芋ほり

園芸部の畝のさつまいも、蔓は何度か収穫し食しましたが、今日はいよいよ芋ほりをすることになりました。小さな小さな畝です。さつまいもができているか不安もありましたが…「あった!」芋を見つけた瞬間、みなさんめっちゃ笑顔です。 そんなたくさんの量で...
ブログ

芸術の秋

先日までの残暑がまぼろしだったかのように一気に秋めいて涼しくなってきました。リハビリ班のみなさんと北九州市立美術館へ絵画鑑賞にでかけました。リハビリ班さんは浮世絵アートの作品作りをしています。ちょうど美術館が「版元からみる浮世絵の名品展」を...
ブログ

浮世絵アート第二弾

お待たせしました!リハビリ班さんの浮世絵アート作品が完成しました。葛飾北斎の富岳三十六景「凱風快晴」です。といっても、みなさんどの作品かピンときますか?「赤富士」といえば思いつく方もいるかもしれませんね。今回も絵を重ね合わせた立体作品となっ...
ブログ

断水 その後

先日は給水ポンプの修理のため、一時的に施設内で断水となりました。工事自体は予定よりもかなり早く終了したため大きな混乱はありませんでした。今回は事前に準備ができましたが、実際災害などで突然断水など起きた場合は対応できるのか、利用者を守れるのか...
ブログ

リアル断水

先日給水ポンプの破損のため、急に水がでなくなりました。ちょうど居合わせた業者さんが応急処置をしてくれて、一時的な断水で済みましたが、給水ポンプを交換しないと、またいつ断水になるかわからないということで、緊急で給水ポンプの交換工事をすることに...