ブログ

ブログ

健康第一

1年に1度、検診車を入れての健康診断を行っています。なにをおいても健康が一番大事。健診で、早め早めの対応をしていきましょう!採血や心電図、レントゲンなど、利用者さんもあっちこっち移動があって大変そうでしたが、病院の方とお話したりしてなんだか...
ブログ

ホタル

梅雨入りしました。雨の季節ですね。なんとなく気分が沈みがちになりますが…この季節ならではの楽しいことを見つけていきましょう!6月といってみなさん何を思いつきますか?夜、幻想的に光る…そうホタルの季節ですね。今、愛の家にもホタルが飛んでいます...
ブログ

じゃがいも収穫&調理実習

園芸部の利用者さんが麻袋の中で育てたじゃがいもの収穫をしました。麻袋の中ですが、それなりに育ったじゃがいもに利用者さんも笑顔です。そのじゃがいもを使い園芸部の皆さんと「じゃがバター」をしました。利用者さんのリクエストでフルーツサンドも一緒に...
ブログ

グランドゴルフ愛の家杯⛳

大きなグランドをお借りして、班対抗グランドゴルフ大会⛳を開催しました。お天気が心配されましたが、曇天で暑くもなく、運動日和です⛅今回の大会は各班、立候補して参加された方々ばかりなので、意欲的です。午前中は 生活班VSリハビリ班 みなさん楽し...
ブログ

たこ焼き会🐙

施設でできたキャベツを使って、たこ焼きを作りました。と言っても…予算の都合上、タコは買えなかったので、タコ無しウインナー入りたこ焼きです。利用者さん(今日は“店長”と呼ばれていました)を中心にキャベツを刻み、ウインナーを刻み、最後は魚肉ソー...
ブログ

キャベツ

中庭の畑を占領していた…キャベツを収穫しました。段ボール2箱分の大量の収穫となりました。このキャベツを使って明日「たこ焼き会」を開催するようになっています。園芸部の利用者さんと栄養士さんと職員で午前中からキャベツを刻み、午後からタコ焼き器を...
ブログ

米を作る!

園芸部の新たな挑戦が始まりそうです。今度はお米を育てたいと…稲の種もみ(スプラウト)を購入し、発芽させ、大きなプランターに植え付けました。お米を育てたことのある人はだれもいないので、手探りでの挑戦です。今はまだ小さな苗ですが、園芸部の大きな...
ブログ

最初の収穫

2023年度、園芸部最初の収穫です。園庭の畑の隅っこに植えたニンニクが収穫できました。利用者さん満面の笑みです(*^-^*)愛の家でできた、正真正銘 made in Japan のニンニク。なんの料理に使おうかな?と今から楽しみです
ブログ

頭の体操

施設の一角に栄養士さんの掲示板があります。献立のことや、誕生会のこと調理実習のこと等など報告されています。利用者さんも興味深そうに掲示板を見ています。今日は「魚へんの漢字」についてクイズが掲示されていました。さなか偏の漢字はたくさんあります...
ブログ

童心に戻って

普段外出のできない生活班の利用者さんと、アイスを食べにいきました。八幡東区にある「ゆきもん」というお店。とっても有名なお店だそうで、施設からも車で5分ほどの距離です。皆さんお店で揃って「プリンソフト🍦」を注文しました。お天気がいいので、すぐ...