ブログ

ブログ

貼り絵

みなさん銭湯といったら何をイメージしますか?大きな浴槽と、壁面の富士山の絵…ですよね。愛の家にもお風呂に富士山の貼り絵が登場しました!これは活動班の皆さんが活動の時間に制作したものです。ほんとに素晴らしい!さすがに浴室には無理なので、脱衣所...
ブログ

お楽しみ会&調理実習

活動班のみなさんとお好み焼き&焼きそばを作りました。海鮮やお肉、野菜もたくさん入れて、各自自分の分のお好み焼きをフランパンやホットプレートを使い作りました。具だくさんで、出来立てを食べられるので、皆さんとても喜ばれていました。コロナ渦で、ま...
ブログ

お楽しみ会

コロナウイルスの感染拡大に伴い、福岡県にも3度目の緊急事態宣言が出ています。利用者の皆さんには再三の外出制限で、我慢の毎日を過ごしていただいています。利用者さんに喜んでもらえることはないか?職員は考えました。何かイベントをして、景品をもらえ...
ブログ

5月誕生会

九州はとても速い梅雨入りを迎えました。じめじめした暑さや雨の時期がやってきます。体調を崩さないように元気に過ごせますように!さて、5月生まれの利用者の皆さんの誕生会が開催されました。今回のお弁当は…お肉メインです。施設の給食ではなかなかこの...
ブログ

生活班調理実習

生活班の皆さんと一緒に調理実習を行いました。栄養士さんと支援員さんが頑張って焼いたホットケーキに、各自好きな果物やクリームをのせていただきました。利用者25名、みなさんとても喜ばれていました。お代わりをする方もたくさんいて、みなさん満面の笑...
ブログ

1年越しの誕生会

4月生まれの利用者さんの誕生食事会を開催しました。昨年度はコロナで、あらゆる行事が中止となり、誕生会も会食をしない形での実施で、1年ぶりの食事を伴う誕生会となりました。もちろん感染対策は万全に、黙食で。でも久しぶりの食事会、参加者もうれしか...
ブログ

トマトの芽

先日植えたトマトの種から小さな芽がでました!まだ小さな小さな芽ですが、大きく育つといいな。夏が楽しみです。
ブログ

月に一度のお楽しみ

月に1度の移動販売がありました。若松のセブンイレブンさんにお店の商品を持ってきていただいて、一人で外出のできない利用者の方に好きなお菓子やパンを選んでいただいてます。特に菓子パンは大人気で、あっという間に売り切れることも。施設での生活では、...
ブログ

トマトの種をまきました

施設内の花壇、今までは休眠中でしたが、今年度は班活動の中で園芸作業を進めていくことになりました。利用者さんの意見を聞くと、花より団子…食べれるものを育てたいとの意見が多かったので、まず手始めにトマトの種を植えました。大きく育つといいな。夏の...
ブログ

令和3年度 始動

令和3年度の活動が始まりました。コロナ渦で規制はあるものの、利用者さんの外出(散歩や買い物)も少しづつ始まっています。利用者さんの施設での生活が実りあるものになるように班での活動も行っています。今年度も利用者さんの笑顔がたくさん見れますよう...