ブログ お米🍚試食 2月19日(水)に、5歳児が育てた稲🌾から収穫したを試食しました。 丁寧に手✋を洗って準備OK!! ラップに乗せておにぎり🍙にして食べると、「おいしい💛」と満面の笑みでした。自分達が育てたお米は、一味違ったようです。ほんの少しずつでしたが、... 2025.02.21 ブログ
ブログ 2月の誕生会🍰 2月21日(金)、2月生まれの誕生会を行いました。ホールでは2歳以上の子ども達が集まり、誕生児のお祝いをした後、『一寸法師』のパネルシアターを見ました。 ”打ち出の小槌” で大きくなった一寸法師を見て、「自分ならどんなお願いをするかな?」と... 2025.02.21 ブログ
ブログ ☆作品展☆ 2月12日(水)~14日(金)の期間に、作品展が行われました。 四季折々の作品を、各クラス出し合って、ひとつの部屋に飾りました。保育士と子ども達で他クラスの作品を見て楽しみました。 降園時に、保護者の方にも見てもらって「上手ね」と作品を褒め... 2025.02.15 ブログ
ブログ 節分👹集会 今年の節分は、2月2日(日)でしたね。家庭で豆まきを楽しんだ様子を話してくれた子ども達です。保育園では、2月3日(月)に節分集会を行いました。 始めに、クラスで制作した鬼のお面の紹介をしました。年齢ごとに工夫したところを教えてもらい、できあ... 2025.02.08 ブログ
ブログ 1月の誕生会🍰 1月28日(火)、2歳から5歳児の子ども達がホールに集合して、1月の誕生会が行われました。誕生児にインタビュー🎤をした後、園長先生から誕生カード、みんなから歌🎵のプレゼントをしてもらいました。 保育士からのお話は、「おばけのやだもん」でした... 2025.01.28 ブログ
ブログ いっしょにあそびましょう【👹鬼のお面作り】 1月21日(火)、地域の未就園児さんの親子参加で、鬼👹のお面作りをしました。シールで目や鼻や口を貼って、親子で楽しみました。園の1歳児の子ども達も数名参加して、一緒に鬼にボールを投げて「鬼は外! 福は内!」と投げて遊んで楽しみました。 保護... 2025.01.23 ブログ
ブログ 雪❄が降りました⛄ 1月10日(金)、北九州にも雪が降りました。年に数回しか積もらないこともあり子ども達は大喜び!! (大人は出勤するのが大変💦)でしたね。家庭保育の子ども達も多かったですが、保護者の出勤のために登園した子ども達と雪遊びをしました。マイナス気温... 2025.01.14 ブログ
ブログ 年が明けました🎍 2025年になりました。年始に、「神社に行ってパチパチ👏したよ」「お年玉もらった」「お餅の入ったお汁食べた」「黒豆がおせち料理の中にあったよ」など、家庭で日本の伝統に触れる体験をした事を嬉しそうに話してくれた子ども達は、元気に園生活に戻って... 2025.01.09 ブログ
ブログ 年末大掃除🧹 4・5歳児が、年末の大掃除をしました🧹テーブル、自分のロッカー引出し、オモチャ、保育室や廊下の床、窓ガラスなど、雑巾を片手に、ピッカピカ🌟にしました。 👨「先生、見て!雑巾真っ黒になった!」👧「がんばった証拠だね!」「ピカピカになって嬉しい... 2024.12.27 ブログ
ブログ 育てた稲から「手作りしめ縄」 年長児が育てた稲穂からお米を収穫しました。 このお米を脱穀して、年明けに食べたいと思います🍚🍙さて、年末は、稲を使ってのしめ縄作り🌾先生や友達と一緒に、しめ縄を作っていきました。 色紙や色画用紙で飾りを作り、26日(木)に持ち帰りました。家... 2024.12.26 ブログ