ブログ 稲が実りはじめました 毎日、子どもたちと水やりをする中で、稲がすくすくと伸びています。近づいて見てみると、緑色の実が……。子どもたちに伝えると、「すごっ、稲が出きとる!」と大興奮でした。 日当たりが良い所の方が実りが速い様子だったため、涼しいうちにペットボトルプ... 2024.08.07 ブログ
ブログ 平和が続きますように… 8月6日、以上児各クラスで子どもたちに原爆や戦争の話をしました。5歳児は、『ひろしまのピカ』『へいわってどんなこと?』という絵本を見ました。 自宅に帰って保育園で聞いた話を、お家の人に伝える事ができた子どもたちもいたようです。実際に体験した... 2024.08.07 ブログ
ブログ 公開保育 7月30日(火)に『公開保育』を行い、地域の小学校の先生方に参加していただきました。各クラスに数名ずつ入り、日頃の子どもたちの様子や保育士の関わりを見ていただき、交流を深めました。 子どもたちは、いつもと違った先生方が入ることで、緊張する子... 2024.08.07 ブログ
ブログ 7月の誕生会🍰 7月23日(火)、7月生まれの誕生会を行いました。2歳児以上の子どもたちがホールに集まり、みんなで誕生児のお祝いしました。保育士からの出し物は、『高坊保育園科学実験!』家にある身近なものでできる実験をしました。子どもたちは、目を丸く👀して、... 2024.07.23 ブログ
ブログ 里帰り会 7月13日(土)に、卒園児(一年生)を招待して、里帰り会を行いました。前日に在園児が楽しんだ、縁日ごっこのお店屋さんを年長児からのおもてなしを受けて満喫していましたよ。 縁日の遊びの後は、担任の保育士と一年生との交流会。一年生になって頑張っ... 2024.07.20 ブログ
ブログ 縁日ごっこ👘 7月11(木)12(金)に縁日ごっこを行いました。1日目は、年長児のお神輿と、3歳以上児による盆踊りでした。今年のお神輿のテーマは、「もりのどうぶつ🐻🐰🐘🦊🦍」たくさんの動物が一緒に過ごしている様子を、年長児が手作りで作りました。3歳未満児... 2024.07.17 ブログ
ブログ 🌽とうもろこしの皮むき 7月5日(金)の3時のおやつは、とうもろこしでした。午前中に、ひまわりぐみ(年長児)が皮むきにチャレンジしました。皮をむいた後にこまかいヒゲも取ることを伝えると、真剣に指先を使って取っていましたよ。 皮むきを見学に、年中児も来て興味津々。「... 2024.07.12 ブログ
ブログ 水遊び楽しい!(^^)! 夏といえば、水遊び! 7月2日(火)に水遊び開きでしたが、雨天のため保育室で約束事だけ子どもたちと確認していきました。①プールの周りで走らない(滑って怪我をするため)②お友達に水をかけない(顔にかかるのが嫌なお友達もいるため)③毎日、着替え... 2024.07.11 ブログ
ブログ 七夕集会🎋 7月7日の七夕の日が日曜日のため、7月5日(金)に七夕集会を行いました。ホールのカーテンを閉めて、映画館のように真っ暗になったホールに入ると、 “天野川”がキラキラと光っていて、目を輝かせていた3歳以上児の子どもたち。ブラックシアター(ブラ... 2024.07.11 ブログ
ブログ 水遊びの安全集会 暑くなってきたため、7月1日(月)からシャワーを開始しました。それに伴い、水の安全な遊び方について、みんなで考えていきました。 これから、夏本番で園や家庭で水に触れる機会が増えます。 みんなが、安全を意識して楽しめると良いですね。 2024.07.09 ブログ