ブログ

ブログ

支給日

12月に入りました。今日はお小遣いの支給日です。事務所の前には長い長い行列ができておりました。自分で外出できる方は、お小遣いをもらって早速、お菓子や嗜好品の買い物に出かけています。 今は比較的感染症も落ち着いていますので、気分転換を兼ねて買...
ブログ

タコ焼き

11月の作業班のタコ焼きパーティーに触発されてリハビリ班のみなさんも活動の中でタコ焼きをいただきました。前回とは違い今回はたこ焼き屋さんに注文して買ってきたものですが、利用者のみなさんは大喜びでした。焼きたてとはいきませんが、それでもほかほ...
ブログ

12月

師走です。今年も残すところあと1か月…12月の音を聞いたら急に寒くなってきた気がします。今日は最高気温10度。風邪をひかないようにしなければ。さて今月の16日に例年秋に開催されていた「愛の家まつり」を開催します。今年も感染症の予防のため、施...
ブログ

インフルエンザワクチン接種

嘱託医の先生にきていただき、インフルエンザのワクチン接種をおこないました。昨年度は感染予防の効果でインフルエンザがほとんど流行していなかったのですが、今年はどうなるかわかりません。またコロナウイルスの脅威もあるため、できる予防策はしておかな...
ブログ

居宅宿泊訓練

施設では自立支援の一環として居宅生活訓練事業を実施しています。現在2名の利用者さんが、民間アパートと施設の行き来をしながら生活をされています。緊急事態宣言明けからは、アパートに宿泊しながら、自立生活をイメージして訓練を進めています。居宅生活...
ブログ

タコ焼きパーティー🐙

作業班のみなさんとタコ焼きをして楽しみました。作業班さんは日頃から業者の委託を受けて、簡易作業を行っています。しかしながら個々人に工賃が発生するほどの作業ではないため、作業で得た工賃は活動の中でみんなでお楽しみ会をして使っています。施設内に...
ブログ

救世主現る

施設内にちょっとした修繕箇所がいくつもあります。職員ができるのなら対応するのですが、なかなか難しく、業者さんに頼むほどでもないので、そのまま放置されていました。そんな中、救世主が現れました。施設に入所された方が以前左官の仕事をされていて、職...
ブログ

虹🌈

生活班の利用者さんとドライブにでかけました。すると空にきれいな虹🌈が…みなさんしばらくの間、空の変化に見入っていました。なんかいいことありそうな気がします。
ブログ

ドライブレク

コロナ渦で外出もままならない状態が続いていましたが感染状況も落ち着きを見せてきましたので、少しづつ外出もできるようにってきました。自分たちで外出できる方は近隣のお店に買い物にいったり、近くのファミレスで食事をしたり。自分たちで外出のできない...
ブログ

うどん体操

福岡県のソウルフードといえばやはり「うどん」でしょうか?うどんを食べ歩く、某TV局さんの番組の「うどん体操」を愛の家の生活班のみなさんと一緒に踊りました。楽しい音楽に合わせ、体を動かすと元気になりますよね。なんだかうどんが食べたくなりました...