1月6日(金)今日は、給食の先生が4.5歳児クラスに訪問に行き「春の七草」の話をしてもらいました。
子ども達も興味関心をもって、よく話を聞いていました。
春の七草の覚え方は、五・七・五・七・七の音で出来ている短歌のように、リズムよく覚えるのがコツです。 と何度も口ずさんでみましょう。 呪文のように何度も繰り返していると自然と覚えられるかと思います。
春の七草は、芹(せり)、薺(なずな)、御形(ごぎょう)、蘩蔞(はこべ)、仏の座(ほとけのざ)、菘(すずな)、蘿蔔(すずしろ)
以上の七種類です。
明日お家でもしてみませんか!!お正月でたくさん美味しい物を食べたので、胃の消化のお手伝いをしましょう😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁