各クラスが七夕の制作をしています✨
ばら組(年少児)が破った折り紙を画用紙にのりで貼って、彦星と織姫の体を作りました。
のりを少しずつとり、丁寧に貼っています。
すみれ組(年中児)は彦星と織姫の髪を線からはみ出ないように塗ったり、目や口を描いたりしていました。
彦星と織姫の体をさくら組(年長児)が作っています。
袋に好きな色を塗り、色が塗れると嬉しそうに見せていました。
作った彦星や織姫、飾りは後日子ども達と笹に飾ります。
今から楽しみにしている子ども達です。