ブログ

ブログ

作品展に出展しました😀

山田地域交流センターの作品展に各クラスごとに作った制作を出展しました。   冬のテーマの所には雪だるま(0歳児)、とら(2歳児)、羽子板(3歳児)、絵馬(4歳児)、雪の結晶(5歳児)の制作を飾りました。    春のテーマの所には色とりどりの...
ブログ

鬼は~外 福は~内 👹

昨日は節分行事をしました。「鬼はいつ来るの?」とそわそわしていた子ども達ですが、各クラスで節分の歌を歌ったり、由来についての話を聞いたりして過ごしていると…部屋に鬼がやってきました。たんぽぽ組(0歳児)やちゅうりっぷ組(1歳児)は、鬼がお部...
ブログ

野菜を植えました🥬🥔

さくら組(年長児)、すみれ組(年中児)、ばら組(年少児)クラスごとに野菜の苗植えをしました。さくら組はキャベツを植えました。苗を優しく持つと、そっと土の中に入れて植えていました。     すみれ組は大根を植えました。小さな種を手のひらにのせ...
ブログ

伝承遊びをしました😀

13日から伝承遊びを楽しんでいます。本来は地域の年長者の方に昔ながらの遊びを教えて頂くのですが、昨年度、今年度と新型コロナウイルスの関係で、年長者の方との交流が出来ず、クラス単位で伝承遊びを楽しんでいます。各クラスの伝承遊びの様子です。ゆり...
ブログ

七草がゆ、おいしかった~😋

昨日、七草がゆの食育集会がありました。密にならないように、広いホールで4・5歳児のみで行いました。 七草がゆを食べる理由を知らせたり、七草を実際に触ったりしました。 又、玄関に飾って見てもらうようにすると、お迎え時に親子で会話がはずんでいま...
ブログ

クリスマス会に参加しました 🎄

今日は楽しみにしていたクリスマス会に参加しました。        各クラスにサンタさんがプレゼントを持ってやって来ました。0歳児はサンタさんにびっくりして泣いてしまう姿も見られましたが、一緒に写真を撮りました。 1歳児は少し泣いたり、緊張し...
ブログ

お散歩楽しいな♪

たんぽぽ組(0歳児)が散歩に出掛けました。靴を履くと喜んで歩き出そうとする子ども達。避難車に乗ると嬉しそうに外の景色を見渡していました。    避難車と徒歩に分かれて散歩に出発です。車が横を通ると「あっ」と指さし、興味を持って見ていました。...
ブログ

キトリさんとストリさん

先月の誕生会にキトリさんというバレリーナが来てくれました。キトリさんは、7月の誕生会に来てくれたエスメラルダさんの友達です。 今回の演目は『ドン・キホーテ』でした。扇を持って踊るので、子ども達は興味をもって見ていました。その後、キトリさんの...
ブログ

芋のつる取りをしました🌿

芋畑の葉やつるが茂ってきたので、さくら組(年長児)とすみれ組(年中児)でつるを運んだり、すじ取りをしたりしました。 すみれ組は保育士が採ったつるを、さくら組がいる所まで運んでいきました。1人何往復もしてたくさん運んでくれていました。    ...
ブログ

浮き輪どれがいいかな?😀

ホールでボールプールや浮き輪で遊びました。たくさんの浮き輪の中から「これがいい。」と好きなものを見つけると、またがったり友だちと一緒にのったりして楽しんでいました。    「次はこれにのる。」と、友だちと順番に乗りあいこをして楽しむ子ども達...