ブログ 手洗いがんばるぞ! さくら組(年長児)、すみれ組(年中児)、ばら組(年少児)でクラスごとに、手洗い指導を行いました。正しい手洗いの仕方を真剣に聞く子ども達です。保育士が手洗いの動きをして見せると、真似て手を動かしていました。 話を聞いた後は一人ずつ順番に手... 2021.08.18 ブログ
ブログ 水遊び楽しいな😀 すみれ組(年中児)の水遊びの様子です✨「何のジュースにしようかな?」と夢中になり考えながら、色が付いた水や泡を入れてオリジナルのジュースを作っている子ども達です。ジュースが出来ると手に持って嬉しそうに見せていました。 氷が入った袋を触ると「... 2021.08.10 ブログ
ブログ 縁日ごっこに参加しました 😊 昨日・今日と縁日ごっこに参加しました。5歳児がお御輿をひいたり、お面や水ヨーヨ、くじコーナーの売り子になったりしました。 お御輿を引くときは、外も暑かったけれど、楽しんで引っ張っていました。今年のお御輿は、「世界がひとつになれるように」と子... 2021.07.31 ブログ
ブログ 水遊びをしました♪ たんぽぽ組(0歳児)の水遊びの様子です。保育士がジョウロで水を流して見せると、水が流れているのを目で追って見ていました。水遊びのスコップを手に取るとタライの中に入っている水をすくってみようとしていました。 タライの中の水に手を伸ばして触... 2021.07.19 ブログ
ブログ 誕生会にエスメラルダさんが来たよ 🩰 今日、7月の誕生会がありました。そこへ、エスメラルダさんがやって来てバレエを見せてくれました。タンバリンを持って踊ったり、くるくる回ったり、高くジャンプしたりするので、子ども達は夢中になって見入っていました。 4歳児と5歳児は、バレエの... 2021.07.14 ブログ
ブログ 新聞紙遊びをしました😀 ばら組(3歳児)の室内遊びの様子です✨新聞紙でなりきり遊びをしていました。かめになりきると新聞紙を頭の上にのせてゆっくりと進んでいた子ども達です。 なりきり遊び後は、新聞紙を小さくビリビリと破って遊びました。破ると「できたよ。」と嬉し... 2021.07.07 ブログ
ブログ 七夕飾り✨ 先日、各クラスで七夕飾りをしました。3歳未満児はテラスで保育士と一緒に飾っていきました。短冊を見つけると指さしたり、手に取ってみようとしたりと喜んでいました。 3歳以上児はホールで飾りつけをしました。子ども達は作った飾りを嬉しそうに見せよ... 2021.07.02 ブログ
ブログ 人形でわらべうた遊びをしました😀 ちゅうりっぷ組(1歳児)の室内遊びの様子です✨保育士の手作り人形を使ってわらべうたや散歩をして楽しんでいました。一人一つずつ人形が配られると抱っこして嬉しそうに持っていました。 保育士が人形を使ってわらべうたをすると子ども達も興味を持... 2021.06.21 ブログ
ブログ シール貼りをしたよ ゆり組(2歳児)の室内遊びの様子です✨シール貼りを楽しみにしている子ども達です。好きなシールを手に取ると、かわいいイラストの絵の中に描かれた小さな丸に上手に貼っていました。 小さなシールが手にくっつくのが気になりながらも台紙に貼れると嬉し... 2021.06.16 ブログ
ブログ 七夕制作をしました 🎋 各クラスが七夕の制作をしています✨ばら組(年少児)が破った折り紙を画用紙にのりで貼って、彦星と織姫の体を作りました。のりを少しずつとり、丁寧に貼っています。 すみれ組(年中児)は彦星と織姫の髪を線からはみ出ないように塗ったり、目や口を描... 2021.06.11 ブログ